夏休み真っ只中🌈
ニュースに取り上げられる位暑い気温を記録している中、
子どもたちが楽しめるものを求めて
日々過ごしております。
ここ最近でゲットした景品たち▽▽
次男が乗っていないすきに
ミュウツーをカートに乗せて愛でている図▽▽
そんな楽しい日々のうち、
先日開催された花火大会を
我が家のとある場所で楽しめた話を書きます。
作って良かった!フルフラットバルコニー
少し前、地域の花火大会がありました。
ありがたいことに
我が家から良い感じに花火が見られるので、
親戚を呼んで花火鑑賞をしました🙌
もう歳なのか人混みが本当に無理になってしまい
人混みに行くと疲労がすごいですが、
今年の花火大会では、
屋台が始まった直後の空いている時間帯に屋台に繰り出して、
混み出す前に帰宅して、
みんなで持ち寄った美味しいご飯を食べてお酒を飲んで、
バルコニーでゆったり花火鑑賞🎆
最 高 !
10数人集まって、
全員がバルコニーに出ても十分過ごせるスペースがあり、
涼みたい人はリビングに座ってそこから花火を見たり、
眠い人は寝たり(笑)、
子どもたちはバルコニーと部屋を行ったり来たりしながら遊んでいて、
各々自由に花火を楽しむことができました。
(これはまだ建築途中の写真です)
このように、
床の色と似たバルコニーの板を選んで
リビングがそのまま広がっているかのように見える&過ごせるようにしてもらいました🙌
(ダイニング側から撮った写真🤳)
奥行きは約1.8m
長さは約5.4m
です。
(HPからの写真)
どこかの積水の展示場に行ったときに
このようなガラス張りのバルコニーがすごくかっこよくて
我が家にも採用しましたが、
洗濯物を干す際に生活感が少しでも隠せるように
奥の方は一部ベルバーンにしてあります。
ズボラで洗濯物の干し方もなんだか下手くそですし😅
全面ガラス張りのかっこよさには敵いませんが、
仕方ないですね。
あとは
軒が短いのが本当に本当に後悔ポイントで、
雨のせいなのかカビ?😭で、
一部に黒くポツポツとシミが出来てしまっているので
カスタマーさんに相談予定💦
でもでも、
それをひっくるめても
お気に入りの場所です!!!
季節の行事を楽しめる幸せ
今年に入ってから、
私の人生の中でもものすごく大きな出来事がありました。
人生とは、命とは、人間とは、
そんな考えても答えが出ないようなことをぐるぐる考えてしまう日々が続き、
楽しい時間を過ごしていてもふと頭をよぎって涙が出そうになったり、
子どもたちの前で我慢しきれず泣いてしまった日もあります。。
でも、
ようやく最近それが落ち着いて
毎日を心から楽しいと思えるようになりました。
花火大会の日にみんなで空を見上げながら、
「こうやって同じ時を過ごして、
季節を楽しんで、
次を楽しみにできるって、
なんて幸せなことなんだろう」
と噛み締めていました。
田舎の小さな花火大会。
毎年見られるのは当たり前だと思っていましたが、
今年の花火は
そんな特別な思いが溢れる
忘れられない1日となりました。
詳細を書かないと
なんのこっちゃ という感じですね💦
そんなわけで
まとまりのない投稿になってしまいましたが、
ここらで失礼致します🏃♀️スタコラサッサ
コメント