雨が続きますね〜。
週間天気予報に晴れマークがないと淋しいです☔︎
梅雨明けが待ち遠しいです。
我が家行きつけのとーーっても綺麗な川があるので、
早く行きたいです✨
最近は天気が良くなくて公園で体を動かすこともできず
運動不足な子どもたち。
そしてもれなく私も。
公園や遊び場では
一緒になってはしゃぎたいタイプなので(笑)
体がなまってしまっています。
それに加えて、
最近は自分以外の用事であちこち回ることが多くって
毎日あっちこっちぐるぐる🚗🌀
夕方にはもう電池切れになっています。。。
寝ても寝ても眠いし
体はダルいし。
でもそんな時に、
友達にすごく良いことを聞いたのです。
ずばり「YouTubeヨガ」❣️
友達は、子どもが寝てパパが帰ってくるまでの間にやっているそうで、
YouTubeには
朝の目覚めヨガ
寝る前のリラックスヨガ
など、
色々な種類のヨガ動画があると教えてくれました。
その日からさっそくやってみているんですが
これがまためちゃくちゃ良い!!!
20分前後の動画が多くて、
動画に映っている先生の指導に合わせてテレビの前で同じ動きをするだけ。
ほんの20分ですがその効果はわたしには絶大で、
その後ぐっすり眠ることができています。
良さをものすごく実感しているので
これはまた別にじっくり書いてみたいと思います。
どうする⁈初めての自由研究
さてと。
お得意の長文前置きが終わったところで本題に✏︎
今年1年生になった息子、
今週いっぱいで夏休みに入ります!
楽しい計画が沢山あって
今か今かと楽しみにしているところですが、
待ち構えているのは「自由研究」。
1年生の自由研究ってどんなことをやればいいの?
・・・・と悩む間もなく、
心強い幼稚園のお友達たちが様々なお誘いをしてくれて、
自由研究問題は早々に解決しました(ㅅ´ ˘ `)✨
無料講座を活用してみよう
今まで気にもとめていませんでしたが、
市町村や児童館、小学校や高校など
様々な団体が
夏休みの小学生向け講座を開講してくださっています。
私たちの住む地域では、
・絵画教室
・書道教室
・工作教室
・ロボット作成
・河原探検隊
・お金の使い方教室
といったような講座があり、
同じテーマでも
主催者毎に少し趣の違ったものもあって
選ぶのに苦労したほどです。
これらの講座 + 学校のプールで
夏休みの半分くらいの予定が埋まりました😂
中には、申し込み開始前から行列に並んで
勝ち取ったものもあります。
母たち頑張ったよー( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )笑✧
家でゴロゴロするより
お友達と一緒にたくさんの体験をした方が
子どもも楽しいですよね👒🐞
1年生の夏休みが楽しい日々になりますように。
我が子が選んだ自由研究
肝心の自由研究ですが、
我が息子は段ボールでパチンコ作り
に決定しました🙌
(そういえば私も、
1年生か2年生の時の夏休みに作ったような気がします。)
この段ボール工作も、
市の無料講座で教えて頂けるので、
まずは講座で基本的な構造を作って
あとは家でオリジナルの部分を付け足していく予定です。
息子は今ポケットモンスターにどハマりしているので、
ポケモンと、あとは恐竜🦖の何かを作って
どうにかするそうです(曖昧。)
毎年悩む自由研究*先輩ママに聞いた対策
初めての今年はすんなり決まって一安心ですが、
これから毎年となると悩みますね。
上に兄弟のいるママたちに聞いてみると、
・毎年兄弟全員を何かしらの講座に申し込んで作品を完成させる
・家族旅行と絡めて、現地で見たり体験できることを自由研究にする
・子どもにお任せしてる
というような意見がありました。
今年は1年生ということで私もかなり介入して決めましたが、
段々と本人のやりたいことや探求したいことを親が手助けしてあげるスタイルにして、
最終的には自分の力でやっていけるようになるといいな〜
なんて思います。
先日、
小学生の男の子が
おじいちゃんのために空き缶&ペットボトル分別箱を発明し
特許を取得したというニュースを見て、
「うちの子も何かキラリと光る発明や発見をしてくれやしないか」と
一瞬考えてしまいました(笑)
でもそのアイデアって、
やはり沢山の経験があってこそ生まれるものだし、
親としてはまずは一緒にお出かけしたり
芸術に触れたり
こんなものも世の中にはあるんだよって
いろいろ教えてあげたいです。
超余談:1990年代の自由研究
本当にどうでも良い話を書きます(笑)
息子の自由研究のことを考えながら、
私ってどんなことをしてきたっけ?
と思い出していました。
息子と私は通っている小学校が同じで
校舎もほぼ当時のままなので、
学校へ行くとノスタルジックな気分になるわけですが笑
自由研究について思い出している間も
随分ノスタルジーを感じました。
思い出せる限り挙げてみますと、
・空き箱でパチンコ作成(息子と一緒)
・書道の作品(展覧会に出品)
・看護師体験をやってみたまとめ
・お金振り分け貯金箱作成
・沖縄の海の研究(行ったわけではない笑)
意外と覚えているものですね。
どんな絵を描いたか、とか
誰の家で作業したか、とか
完成した物と一緒に中庭で記念撮影したな、とか
細かいところまで覚えているものもあります。
現物をとってあるものもありましたが、
実家の解体の時にほぼ捨ててしまいました。。
(とっておきたいタイプなので
泣く泣く捨てました笑)
あれば、息子に見せたかったな。
息子も、
こうしてどんどん作品と共に思い出を作っていくんだなーって
感慨深い気持ちになります。
あー。
家族とたっぷり過ごしてくれる夏休みは
いつまで続くんでしょうか😭
これからどんどんお友達と過ごす時間が増えていくんだろうな、、、🍧
想像するだけでさみしい。
さてさて。
まずはあと4日間学校頑張ろう★
コメント