【家庭菜園】簡単DIY!芝生を畑に変えた方法と日数その2【庭づくり】

当ページのリンクには広告が含まれています。

【家庭菜園】簡単DIY!芝生を畑に変えた方法と日数その2【庭づくり】

 


自己紹介はこちら💁‍♀️


 

畑をDIYした話、2回目です。

\\ 1回目はこちら //

 

今回は、畑作り準備で用意したものを紹介していきます!

 

目次

畑作りに用意したもの

①下準備用(芝生を剥がすための道具)

  • ビニール紐とつまようじ(畑を作る場所の目印に)
  • シャベル(足で踏んで使える大きなもの)
  • 丈夫な軍手(虫が出てくるし石や破片も危ない)
  • 中スコップ(土の仕分けで使えるもの)
  • ふるい(掘り起こした土から石やゴミを取り除く用。100均で購入)
  • ざる(同上。石を入れておいた)
  • 大きくて丈夫な袋(米袋や土が入っていた袋を取っておくと便利)
  • くわ(土を混ぜるのに活躍)

 

※まず大前提として、

不器用人間なので

「多少曲がっててもいいや!」

と開き直って作業してます笑

 

初めに、

どこにどのくらいの大きさの畑を作るか目印をつけるため

つまようじとビニール紐を用意。

この作業をすることによって、

畑の仕切りを何cm分用意すればよいのかも分かりました

あと、こんなに小さな畑でも

芝生を剥がすのはとても重労働だったので

大きくて丈夫なシャベルは一気に作業できて便利(`・ω・´)b

 

そして、剥がした芝生の下がどんな土壌なのか

その土地によると思いますが、

我が家は大きな砂利がたくさん入った固めの土でした。

 

大きな砂利はふるいを使って取り除いて、

残りの土を大きな米袋や土が入っていた袋へin。

袋を捨てないでとっておいて正解でした!

②土作り用

  • 仕切り(レンガ・石・ウッドフェンス等)
  • ハンマー(仕切りを打ち付けて固定する用)
  • 堆肥(我が家は40ℓを4袋購入)
  • 石灰(混ぜたその日から植えられるやつにした)
  • 野菜用肥料(住友化学園芸さんのを1袋購入)

 

畑と芝生の境目に設置するものは

大きな園芸センターに行ったりホームセンターを巡ったり

いろいろと迷いましたが、

手軽に使えそうなウッドフェンスを購入しました!

これをハンマーでトントン叩いて土に固定。

 

でもこれはちょっと失敗だったので

また別の記事で詳しく記録します💦

 

あとは肝心の土作り用の購入品!

何が必要かは、色々なYouTubeやサイトを参考にしました。

 

堆肥はこちらを購入▽

どれくらいの量を買えば良いか分からなかったので

園芸センターの方に相談させてもらいました。

 

作り途中の畑の写真を見ていただきながら

広さ(何cm×何cmくらいか)を説明し、

40ℓを4袋購入しました!

 

石灰はこちら▽

混ぜたその日から植え付け可能なタイプ。

 

肥料は、住友化学園芸さんのマイガーデンベジフルを購入。

 

以上が、私が畑作りのために用意したものです!

 

必須ではないけれどあったら便利だったもの

①ガーデニング用ミニサイズスコップ

ダイソーで購入した、とても小さなスコップ。

元々は植木鉢に肥料を混ぜ込んだり

細かい作業をするために購入したものでしたが、

 

芝生を剥がすときに

いきなり大きなスコップで掘るのではなく、

事前にこのミニスコップで境界線に沿って掘っておきました。

 

そうすると細かいカーブも掘り起こしやすかったです。

 

②ギザギザ草刈り鍬

父が持っていて、とても役に立ったこちら。

少し見にくいですが、

先がギザギザになっているタイプの草刈り鍬です。

 

これで土を耕していると

雑草の根っことか小石とか

取り除きたいものを掻き出してくれたので

とっても便利でした☆

 

まとめ

一から畑作りをするにあたって

YouTubeやサイトで下調べをして、

ホームセンターや園芸センターの方にもアドバイスを頂き、

なんとか無事に下準備することができました!

 

実際にやってみた素人の経験が

どなたかの参考になれば幸いです^^

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元汚部屋住人、お饅頭をこよなく愛する主婦。

2017年〜積水ハウス シャーウッド(二世帯)に住み、
「二度と汚部屋にはすまい」と
どうにかこうにか日々過ごしている様子を
ブログに綴っています✏︎

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次