【WEB内覧会】その9*外構

当ページのリンクには広告が含まれています。

自己紹介はこちら


 

 

前回投稿した外構。

 

 

積水さんでお願いするか迷った結果

外注業者さんにお願いすることにしました。

 

では、どんな仕上がりになったのか

記録してみます!

 

家の外観の全体像を載せてしまうのは

いくらこんなしがないブログとはいえ

ネットリテラシー上心配なので💦

 

全体ではなく一部ずつですが

もしどなたかの参考になれば嬉しいです。

 

 

目次

外構の工事を行った範囲

 

我が家は縦長の長方形の土地で、

道路に面しています。

 

建物は奥に、ちょうど半分くらいを占めています。

 

コの字型の建物で中庭がある家も憧れましたが

結局は

奥半分が家、手前半分が庭と駐車場にしよう!

と、普通〜〜の配置に決定しました🙌

 

ウッドデッキ(積水さん担当)

 

前回書いた通り、ウッドデッキは家に接している部分なので

積水さんにお願いしました。

ウッドデッキ完成写真

本物の木はメンテナンスする自信がなくて

やめました。

 

1年経過した今も綺麗なままです👍

 

 

駐車場&カーポート

(ここからが、外注した外構業者さんにお願いした範囲になります)

駐車場完成写真(一部)

 

駐車場は白っぽいコンクリートで、

玄関までの道のりは洗い出し

 

少し模様のように目地を入れて頂き、

そこにはこの地域で採れる砕石を入れて頂きました。

 

この砕石、

色形や大きさ(小さめで、茶色・ベージュ・時々白)が

落ち着いた雰囲気でとても気に入って決めたものです。

 

カーポートは3台分で、

カーポート横のスペースには1台(頑張れば2台)分。

 

一番頑張ったときは

ギリギリ敷地内に7台停められました😂🙌

(5台は最大限下がって駐車して、道路側に空いたスペースに横向きで2台。)

 

田舎で車じゃないと不便な立地なので、

来客があるときや

子どもが大きくなって車を持つようになった時のことを考え、

駐車スペースは確保したいなと外構の希望を出しました。

 

 

全体的に

シンプルだけど少し遊び心を加えたい

という希望を叶えて頂けました。

 

カーポート設置時の工夫(オススメ!!)

カーポートは

できるだけ存在感がないものが良いと伝えましたが、

それに加えて私たちの好きな木目のものを見つけて頂いたので

すぐに決定🙌

この薄さ、伝わるでしょうか?

 

こんな薄いカーポート、

強風の時大丈夫なのかと心配していましたが

(もちろん、大丈夫ですよと説明を受けました)

この1年で何度か台風や強風の日がありましたが、

無事でした!!

雨だれが目立たなくなる工夫

そして、カーポートの雨どい部分の工夫をして下さり、

こちらも住んでしばらく経った今もとても満足しています。

 

雨どいの下、水が排出される部分、

通常は水がジャーっと出てきます。

それによって地面に雨だれができてしまったり音が気になったり。。

 

今回頼んだ業者さんは

雨どいをコンクリートの下に埋め込んで下さるとのこと。

(オプションではなく通常の工事だそうです)

 

こんな風に仕上げてくださいました。

流れてきた雨水は

コンクリートの下を通って

側溝の方へ流れていきます

 

今でも

白いコンクリートも雨どいのせいでついてしまった汚れはありません。

(全体的には汚れてしまっているので、お手入れしなければ💦)

 

やってもらえて良かったなと思う点です!

 

まとめ

今回は外構の

カーポート、駐車場部分について書きました。

 

残りの、

門塀(ポスト、表札)・芝生・ポタジェ

は次の投稿で書きたいと思います!

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元汚部屋住人、お饅頭をこよなく愛する主婦。

2017年〜積水ハウス シャーウッド(二世帯)に住み、
「二度と汚部屋にはすまい」と
どうにかこうにか日々過ごしている様子を
ブログに綴っています✏︎

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次