【ステイホーム生活の電気代】売電収入と電気代を公開
コロナ禍になって早1年半・・・
我が家の生活はすっかり変わりました。
家で過ごす時間が圧倒的に増えて、
それと比例して電気や水道を使う量も増えたと感じています。
そこで今回は、以前もブログにしたことがありますが
この1年の電気代と売電収入について表にまとめてみました!
これから積水ハウスシャーウッドで家を建てようと思っている方の
参考になれば幸いです^^
我が家の基本情報
・一部共有型(お風呂のみ共用)の二世帯住宅
・延床面積約56坪
・太陽光パネル4.05kw
・大人4人子ども2人の6人家族
・2階LDKは勾配天井
・床暖房なし
・真冬はシースルー階段下で石油ストーブ使用
・ 〃 お風呂の脱衣所でオイルヒーター使用
コロナ禍になってからの一番の変化は夫の在宅勤務。
私も家で仕事をしているので
日中は大人2人ずっと家で生活しています。
週末に遠出することも激減し、
近場の公園や川原のお散歩が増えました(=家にいる時間が増加)。
また、今まではあまり賛成してこなかった
お友達とのオンライン通信のゲームも
時々やるようになりました。
(時間はしっかり決めて 😉 )
こんな感じで、
今までより家にいる時間や電気の使用量が増えたなぁと感じる
この1年半の生活。
実際に電気代はどのくらいだったのか
表にしたものを載せます👐
2020~2021年の電気代と売電収入
ででんっ
電気代が2020年5月以前のデータが分からず
中途半端な期間ですが。
真冬・真夏の電気代がおそろしい・・・・・💸
前回(2019年)との比較
前回のブログに載せたデータと比較してみます。
ん・・・?
こうして比較してみて分かったんですが、
真夏や真冬の最高額はそんなに大きく変わりませんね。
むしろ最近の方が電気代が少額の月もある。
売電収入はかなり下がってる…
売電単価が年々下がってきているので仕方ないですね。
まとめ
コロナ禍になり
体感としては電気の使用時間が増えたと思っていましたが
そこまでの変化はありませんでした。
両親と住んでいることもあって
「節電!多少寒くても我慢!」とはしていませんが、
必要のない電気は切るとか
外の気候が快適な時はエアコンに頼らないとか
少しでも意識しながら生活していきたいと思いますっ。
コメント